はじめに
こんにちは、2018年新卒で入社し、求人系サービスの開発や社内向けツールの開発を行なっている @taku-0728 です。
今回は12/1~12/25に有志で行なったディップ Advent Calendar 2019について書きたいと思います!
Advent Calendar とは
一般的なアドベントカレンダーはクリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーのことを指しますが、エンジニアの中では個人または複数人で記事を書いてクリスマス当日までバトンをつなげていく文化のことを指します!
弊社は2016年から毎年 Qiita Advent Calendar に参加しています。任意で参加者を募り、業務に関係するものから自分で興味を持った技術まで自由なテーマで記事を書いています。
今回はそのアドベントカレンダーの中から私が気になった記事を中心に振り返ります!
おすすめ記事一覧
Pegmatiteが素晴らしいツールなので自分好み(GitHub Enterprise Serverで使えるよう)にしてみた
Pegmatiteが素晴らしいツールなので自分好み(GitHub Enterprise Serverで使えるよう)にしてみた
PegmatiteというPlantUMLを画像化するGoogle Chromeの機能拡張を弊社のGitHub Enterprise Serverで使えるようにした話です。
著者の方でPRを出したところ、マージしていただき無事リリースされたそうです。
なぜコンテナを導入するのか ~ 各職種への説得材料をまとめる
なぜコンテナを導入するのか ~ 各職種への説得材料をまとめる
Dockerコンテナに触ったことがない人に対して、Dockerコンテナ利用時のメリットを説明している記事です。
サービス開発者、インフラ担当、セキュリティ担当それぞれの目線でメリットを説明しているためどの立場からみてもわかりやすい記事になっています。
著者は定期的にDockerコンテナに関する社内勉強会を開催しています。
日報がTILだったお陰でGithubとMarkdownがわかった話
日報がTILだったお陰でGithubとMarkdownがわかった話
2019年新卒入社した文系出身のエンジニアが毎営業日つけている日報によってGithubの仕組みやMarkdownの書き方を身につけた話です。
著者と同じように文系出身でGithubの仕組みなどがいまいちわかっていない方におすすめの記事だと思います。
バイトル(iOS)のCI/CDを大公開!!
バイトル(iOS)のCI/CDを大公開!!
弊社で(おそらく)もっとも有名なサービス、バイトルスマホアプリ(iOS)のCI/CDがどうなっているかわかってしまうレアな記事です。
読むとバイトルスマホアプリリリースの裏側が知れるかも。
若手エンジニアが学んだ工数見積もり方法
若手エンジニアが学んだ工数見積もり方法
最後は私 @taku-0728 が書いた記事を紹介します!
元々工数見積もりが苦手だった私が先輩にやり方を教わって、実践してみてどういう学びがあったのかをまとめています。
同じように工数見積もりが苦手な方に読んでいただければと思います。
おまけ
上記とは別に、1人で25記事全部埋める「全部俺カレンダー」に挑戦した猛者が何人かいます。
よければそちらも目を通していただければと思います。
- ディップ with 全部俺 Advent Calendar 2019
- ディップ with 全部俺 その2 iOSエンジニア編 Advent Calendar 2019
- ディップ with 全部俺 その3 Advent Calendar 2019
また、過去実施したアドベントカレンダーはこちらから確認できます。
最後に
今回は12月に行なったアドベントカレンダーについて紹介しました。
弊社ではアドベントカレンダー以外にも様々な試み、イベントを行なっています。
適宜ブログにて発信していくので楽しみにお待ちください。
また、弊社では一緒にサービスを開発している仲間を募集しています!
とりあえず話だけ聞きたいでも構いません。興味がある方は下記よりご連絡ください!