2021年7月に中途入社した平尾です。 私はチームメンバーと振り返りを毎週実施しており、半年くらい経ったので活動を振り返ってみます。 なぜ振り返りを始めたのか きっかけとしては、会社の研修の一環として、 アトラクタ社さんが主催しているスクラムトレー…
事業会社の開発工程におけるテストとは? こんにちは! スマートフォンアプリ開発課でiOSアプリ開発をしている城戸健汰です! 今回は、現在僕が行っている「テスト」というものについて説明していきます。 僕もテストを始める前は、「テスト」ってなんだろう…
はじめに こんにちは、PHPで求人系サービスの開発や社内向けツールの開発を行なっている @taku-0728 です。 今回はタイトル通り、ディップ株式会社を退職することになったので退職エントリを書こうと思います。 ディップを受けようか迷っている人、ディップ…
はじめに こんにちは。iOSエンジニアの@satoshi-babaです。 バイトルではSwiftFormatを使用しているのですが、これを riseで実行するようにしてみたので共有したいと思います。 SwiftFormatをRunScriptから移行したい! ソースコードをいい感じに整形してく…
自己紹介 21新卒,スマートフォンアプリ開発課でiOSアプリ開発をしている城戸健汰です。 Swiftでの実務経験が無い中で学習をしていると、いろいろな壁にぶつかりました。その中で最も大きな壁だったのがこの!と?の概念や使い方でした。 今回学習したことのア…
はじめに こんにちは。iOSエンジニアの@nonoka-yamamotoです。 最近各社のiOSのマルチモジュール構成について調べていたので、比較してみました。 マルチモジュール化を考える上で、参考になれば嬉しいです。 主なマルチモジュール構成 全てのアプリにおいて…
ご挨拶 みなさま、こんにちは! Androidエンジニアの 古川守加 @hayashidamoka です! 今回の記事は、Android Kotlin Fundamentalsコードラボ楽しいいいいい!学びも多いいいいい!これはお勧めだああああああって内容です! Android開発興味はあるけどやっ…